大工さんの仕事風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

階段上から.jpg

同時にこんなに近くで木工事をしていますが、全く別の作業中。

階段下地.jpg

 

 

階段の下地づくり中。→

こういった、細かい部分は

現場で、「のみ」で仕上ます。

 

階段を少しでも広く使えるように薄壁の階段部分の

上は階段、下は食品庫の下地。

無駄なく、すべての空間を使いこなすのは、

大工さんの腕にかかってます。

 

 

 

 

 

 

床のフローリング貼り

床貼り.jpg

一枚ずつ手張りの無垢のフローリング材。

天然木だから色合いが均一ではないので、一度仮並べをしてから、施工してくださいと注意書きがしてあるこの材料。

この色合いの違いを見極めるのは、カラーコーディネーターそのもの。

玄関まわりの細かい納まりは、目に付くので慎重です。

 

床の点検口.jpg

同じフローリングでも、床下点検口の扉部分。ここも一枚ずつ。。。。

長期優良住宅は、保守点検用に点検口も多めなので、手間も多いです。

(フローリング部分に点検口があれば、標準の仕様です)

 

そういえば、階段の作成中は、ハシゴも取り外されています。

おまけに、階段は作業中で使えません。となると。。。

階段の作成中は・・.jpg

 

そうです。

壁の下地をハシゴ代わりにしてました。

スゴイ!!

 

自分たちで作っているから

安全なことはわかっているんだろうな。

 

と感心している間に

吹き抜けに上がってました。

 

 大工さんは

いろいろ出来て

 ほんとにすごいです。

 

 

Posted by 河辺珠未

「大工 のつくる 木の家 のご相談はお気軽に...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)へ」

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://122.200.228.236/cmt/mt-tb.cgi/113

コメントする

このブログ記事について

このページは、kawabeが2010年11月 2日 21:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「外断熱工法の二重通気の施工」です。

次のブログ記事は「フローリング張り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。