基礎工事順調に・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

基礎工事も始まり掘削根切りの後

防湿ビニールを敷きつめて捨てコンクリート

 

s-DSCF1757.jpg鉄筋の配置(配筋と言います)今は鉄筋組みもプレカット製作で

寸法も曲げも組み・・・溶接付で!

 

s-DSCF1805.jpgでもやはり現場で組み付の作業が大変です!長期優良住宅フラット35S融資

の住宅は、配筋も強度構造計算でベース筋間隔13mm100間隔で鉄筋で・・・

 

s-DSCF1816.jpg木造住宅でここまで本当に入れないといけないのかと・・・

(私の独り言・・・)

住宅あんしん検査員 竹内検査員。

第三者機関住宅検査(有)カノムの長井様  www.ie-kensa.com
設計・監理のたまりや設計河辺様。

 

s-DSCF1820.jpg鉄筋の配筋が図面通りに組み付けてあるか細部にわたり点検

色々指摘が有り修正直し(複数で点検すれば安心です!)

ベースコンクリートの打設風景

s-DSCF1861.jpg

ポンプ車は相変わらずアームの動きが面白いです。

 

s-DSCF1849.jpg立ち上り配筋型枠入れ、ホールダウンボート・アンカーボート取付

あれ!塾生の周くん初のアンカーボート取付ですか?(何か・・腰つきが・・)

s-DSCF2080.jpgアンカーボートの本数104本(これもどうかと???あくまで私の意見です。)

(この時点で2回目の点検検査長井様連日で暑い中ごくろうさま)

これで、安心して打設が出来ます。(色々この時点でも指摘有り即修正)

 

s-DSCF2090.jpg立ち上り基礎コンクリートの打設

 

s-DSCF1872.jpg

4・5日養生期間を置いて脱枠して防蟻工事の恒久的ターミメッシュ工事です。

-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------

長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://122.200.228.236/cmt/mt-tb.cgi/246

コメントする

このブログ記事について

このページは、kajitaが2011年7月30日 21:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「配筋検査」です。

次のブログ記事は「基礎が出来上がり!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。