2011年8月アーカイブ

今どきのネジ

| コメント(0) | トラックバック(0)
ネジ、ご存知ですよね?
ドライバーで締める、+とかマイナスの。
現場で使われているのはそんなのじゃありませんでした。。。
半田・ネジ3.jpg



















普通に電動ドライバーで留めているので気付かなかったのですが
検査日だったのでいろいろ確認していたら
半田・ネジ1.jpg



















ネジ山が四角なのです!!
プラスやマイナスよりもネジ山がつぶれないようになっているとか。

半田・ネジ2.jpg



















こんな感じになります。

昔ながらの作業のようで、現場もどんどん進化していきます。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------



金物取り付け

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回は金物取り付けをしました。
金物にも色々種類があります。柱と土台・梁を繋ぐもの


KC3Z0038.jpgKC3Z0036.jpgKC3Z0035.jpg筋交いを固定するものなど色々あります。

KC3Z0037.jpg
KC3Z0034.jpg取り付ける場所が沢山あるので、大変でした。全部取り付けるのに2日ぐらいかかりました。

--------------------
Posted by 坂口隆
--------------------

ソーラーサーキットのご相談はお気軽に...梶田工務店 (愛知 県 名古屋 市)へ

色々な作業がどんどん進んでいます。

制震ダンパー「減震くん」8箇所取りつけました。

画像 084.jpg耐力面材張りも進んでいます。最近はゲリラ的な豪雨が多くて、外部工事のスケジュール組みが難しい!

画像 085.jpg開閉式の床下ダンパーも付きました。

画像 086.jpgこちらはサッシを付ける為の下地組み。こんな部分にもこだわりの桧材です。画像 087.jpg明日はサッシ搬入、断熱材搬入・・・今週も忙しいぞ!

-----------------------------  
Posted by 梶田興一
-----------------------------

ソーラーサーキットのご相談はお気軽に・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

前もって説明していた事でも説明しきれないことがあります。
たとえば、ヒノキの柱。
言葉で説明していても現場でその香りと、手触りを
五感で確認していただくことが一番です。
なので、どうしても、現場での打ち合わせは欠かせません。

半田・打合8.27-1.jpg

梶田社長も材料について語ります(笑)

(社長は木について語ると嬉しそうです!)













半田・打合8.27-2.jpg


この先、大切に住み続けていただくために、聞いておいていただきたい話だと思います。


半田・打合8.27-3.jpg












現場に行くと、次の作業の準備がしてあります。



工場で作ったようなこの窓枠。
もちろん手作業での組み立てですよ!!
ほんとに美しいです
 (ほれぼれ)

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------




打合せ日です!
雨のせいで足元がぬかるんでいました。
このままでは、お施主様の靴も濡れるし、靴について泥も入ってしまうなぁ。。。と
心配していたところ↓↓↓↓
半田・打合準備2.jpg




















溜まっていた雨をかき出して、土を持ってきて埋めてくれました。

半田・打合準備3.jpg



















梶田工務店さんの現場は、とても、気配りがされています。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------



 屋根の納め工事をしています。

垂木を取り付けた後構造用合板を貼り。

 

s-DSCF2464.jpg         その上に断熱材を貼り。

s-DSC02534.jpg              

 

 

 

        気密テープを貼り。

 

 

 

 

 

 

 

 

桧材の通気下地をビス止めしてs-DSCF2118.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

今度は桧の野地板を一枚一枚貼って行きます。(野地板を貼るのは、今時珍しくなりました!作業効率考えると?)

 

s-DSCF2132.jpg

 

              作業してても桧の香りが!!

 

s-DSCF2509.jpg  今度はゴム系のルーヒングを貼ります。(これで屋根下地の作業は終了です。

 

s-DSCF2147.jpg   普通の家だと構造用合板が屋根下地の納まりですね!)

外断熱工法のソーラーサーキットの家は何倍も手間がかかりますが、快適な

 

s-DSCF2152.jpg住み心地の為なら大切な作業です。

まだまだ北側の下屋根作業が納めないと・・・(屋根勾配も急なので滑ります)

外壁に耐震面材【あんしん】貼って屋根下地を組みまだまだ。

s-DSC02540.jpgもっと作業を何通りもの工程をしないと納まりません!(今度紹介します)

外断熱二重通気工法の【ソーラーサーキットの家】だから!!

-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------
長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

 待ちに待った上棟の日。昨日の天気予報では雨が・・・

良かった!雨が降ってない!応援の大工さん達には、「朝雨が降ってても

出て来て下さい」とお願いしてた。

さぁー大黒柱の北山杉の磨き丸太27?6メーター建て込みに!

 

s-DSCF2071.jpg力が入ります!こんな立派な柱が建てさせていただける大工冥利です。

「施主様ありがとうございます。」

途中1時間ほど雨が降り中断したものの順調に作業が進み午後から

 

s-DSCF2075.jpg青空も!(太陽が顔を出すとヤッパリ暑いーです)

 

s-DSCF2086.jpg予定の屋根の垂木取付まで出来ました。

 

s-DSCF2442.jpgこれも皆様のお陰です。

上棟式では施主様が棟札取付及びホールダウンボートを締め付け

 

s-DSCF2102.jpg(力一杯締め付けてもらいました)

-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------

長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

途中、瞬間的な豪雨にも合いつつも
何とかお天気にも恵まれ、無事に上棟を終えることが出来ました。

上棟の日は梶田工務店の卒業生の大工さんたちが
お手伝いに来てくれます。

半田・上棟1.jpg


こんな感じで、この写真の中だけで10人もいます。
みんな、かなりカッコいいです。

紅白の布の中身は大黒柱です


半田・上棟4.jpg






棟梁は図面と確認しながらみんなを指示してまとめていきます。
もう少し足元のいいところで確認しては?(屋根ですからね、、、)





半田・上棟2.jpg

半田・上棟3.jpg



もちろん梶田社長も大活躍です。









地味な作業ですが、柱がまっすぐか確認しているという重要な任務中。







半田・上棟5.jpg



上棟式後の集合写真。

みなさま、ケガの無いように、よろしくお願いします。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------

土台伏せ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回は、土台伏せをして来ました。

盆休み中に雨が降ったので、基礎の中に雨が溜まって水溜りに これを抜くのが大変です。

2.jpg1.jpg

材料をまず場所もってきます。

3.jpg

その後、ボルトの位置をしるし寸法を取って穴を開けます

5.jpg4.jpg

あとは、カケヤでただいて入れるだけです。

7.jpg

明日は、上棟なので暑さに負けず頑張ります。

--------------------
Posted by 坂口隆
--------------------

ソーラーサーキットのご相談はお気軽に...梶田工務店 (愛知 県 名古屋 市

盆明けの上棟に向けて準備が進んでいます。

画像 078.jpg画像 079.jpg吹き抜けに架かる化粧丸太の加工。最近ではなかなか機会がない貴重な仕事です。

丁寧に鉋仕上げ。

画像 080.jpg画像 081.jpg湾曲した丸太には、鉋も色々な形の物を使い分けます。

台を削ってRにした物も・・・。

画像 082.jpg画像 083.jpgまだまだ暑い日が続きそう!上棟も暑いかな・・・?

 

-----------------------------  
Posted by 梶田興一
-----------------------------
ソーラーサーキットのご相談はお気軽に・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市

柱番付け打ち

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週柱番付け打ちに行ってきました。どこにどの柱を持って来るか柱を見ながら選びます。

塾生の周君にも番付けしてもらいました。

 

21.jpg柱の本数も100本くらいあったので大変でした。

 

22.jpg23.jpg柱だけで、これだけありました。

 

24.jpg--------------------
Posted by 坂口隆
--------------------

ソーラーサーキットのご相談はお気軽に...梶田工務店 (愛知 県 名古屋 市)へ

 頑丈な基礎も出来あがり。明日からは

防蟻ターミメッシュ工事の施行です。http://www.schs.co.jp/termimesh/#

 

s-DSCF1945.jpg基礎断熱材のカネライトフォーム50ミリもコンクリートに十分に接着してます。

 

s-DSCF1946.jpg何やら!ピンク・・ブルーの管が・・・??

 

s-DSCF1952.jpgお盆明けの19日の上棟に向けてまだまだ沢山段取りしないとね!

プレカット工場に隆くんと周くんで柱の番付書きに

行って、周くんは初めての作業です。「えーと この材は??」

s-DSCF2186.jpg

この柱は 「い通りの何番でと」柱に書いていきます。

s-DSCF2187.jpg   ※背割れなしの東濃桧材です!素直ないい柱ですね!

 

s-DSCF2184.jpg----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
----------------------------------


長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

このアーカイブについて

このページには、2011年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年7月です。

次のアーカイブは2011年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。