Posted by-05-河辺珠未の最近のブログ記事

引き渡しの説明

| コメント(0) | トラックバック(0)
完成見学会の後、お引渡しになります。
引渡説明1.jpg
あそこの使い方は~とか
引渡説明2.jpg
こうしてくださいね~
引渡説明3.jpg
と説明しているうちに手振りも大きくなり
結局、家の中を歩き回って説明することに。
引渡説明4.jpg
我が子のような家を大切に使ってほしいからかな。
嬉しくて寂しいのは私も同じ。

大工さんも協力会社の方も、
何よりお施主様も、ほんとにありがとうございました。

といいつつ、最後ではないです!
冷蔵庫の補強.jpg
冷蔵庫の転倒防止作業中。
家具が入るとこんなお願いも受けてしまいます。
(ちなみに、メーカーの付属のネジは短すぎて効かない!!とか。。。)
お引渡しの後も、不具合の調整などにお伺するので、
ここからまた関係が続くのです。
改めてよろしくお願いしますね。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------







玄関ホールの左官塗は、施主施工です!
とはいえ、初心者に任せきりに出来ないのが梶田さん!
左官1.jpg
「材料を混ぜるのは難しいからね~、ちょっと混ぜてみる?」
左官2.jpg
「こんな感じで塗ってくださいね」
左官5.jpg
「私もやる~」(足場を作って作業)
左官3.jpg
「こういう角は難しいんだよ」(ニッチの周り)
左官4.jpg
「だんだん、慣れてきましたが、大変ですね」

ご家族の団結と努力で週末の2日かかり、
最後に家族の手形が入って完成しました。
お疲れ様でした。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------









家具の取手

| コメント(0) | トラックバック(0)
取手1.jpg
木の枝です。
でも、ただの木の枝ではありません!
梶田社長が趣味のバイクの最中に採取してきた枝です。
梶田家具工房の貴重な部材なのですよ。
取手3.jpg
こんな感じで家具の取手に使われます。
大工の手作り家具には、しっくりとする手にもなじむ取手なのです。
(場所によって使い勝手があるので、すべてがこれではありません)

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------








顔入りの写真を撮ろうと思っているとなかなか撮れないのです。
撮れるときは作業に真剣で、「目線、カメラにください」なんて言えない。。。
だから、ついこんな姿
仕事姿1.jpg
こんな風に小さくなって作業しているとか
仕事姿2.jpg
押さえつつ、バランスとりながらとか
仕事姿3.jpg
火花散らしながら切ってるとか
仕事姿4.jpg
大工塾生・周君が棟梁・興一君に指示しているところとか
と思っていたら、やっと、チャンスが!!
仕事姿5.jpg
こちら向きに作業してました!
。。。。お邪魔しました。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------







収納の床仕上げ

| コメント(0) | トラックバック(0)
物入れや収納の床も無垢フローリング仕上げです。
なんて言うと、とっても贅沢しているように聞こえますが、
梶田工務店の理由があるのです。
お得にするために無垢材をケースで購入しているのですが
ケース買い=お得=節や色ムラもあります。
選り分けて、ちょっと節が目立つものなどは収納などの床にまわすのです。
収納の床1.jpg
収納の床2.jpg
















かといって、この床だけ見たら十分きれいです。
一枚、一枚手で貼っていくので、大変ですよね。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------


時期によってほぼ隔週くらいの現地打合せ。

打合せの後は半田打合後1.jpgお茶が入り
半田打合後2.jpg












お茶の時間となります。。。
半田打合後3.jpg



















梶田社長、実はああ見えて(?)甘党+せんべい好きだったりします。
もう、遠足みたいですね。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------


大工道具置き場

| コメント(0) | トラックバック(0)
何気にカウンターに並んでいた道具。
別に誰に見せるわけではないので並べなくてもいいのに?
と思いつつパチリ
道具達1.jpg
ちなみに
ネジもネジやさんのように積んでありました。
整理してないと仕事になりませんね
道具達2.jpg













--------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------




パシ!パシ!叩く音が聞こえるので振り返ると、
梶田社長が北山杉の大黒柱を叩いていました。

半田・大黒柱と.jpg
背割れしてあるのですが、急激な乾燥に耐え切れなくて、割れてきているので、
梶田社長が大黒柱に怒ったり、お願いしたり。。。。
天然の材木は切った後も呼吸しているので仕方ないですし、木の強度的には問題はないですが、、、
大黒柱さん、これ以上、割れないでね。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------




ケヤキは床の間に使われたりする硬い木です。半田・トイレカウンター.jpg

年輪がきれいです。

実は
トイレの手洗カウンターになってしまいます。

手洗鉢はお施主様が選んでくださいました。

素敵なトイレになりそうです。

----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------


「カウンターを作ってください」
簡単なようですが、梶田工務店ではそんなに簡単にできないのです。
半田・カウンター留め.jpg

カウンターを切り欠いて下地に留めています。
補強材もないので余分な金物も見えてきません。










半田・カウンター留め1.jpg

天板から留める時も、
まずは穴をあけて。












半田・カウンター留め2.jpg
真上から留めます。

こういう時は、ひそかに
梶田工務店ではなく、
梶田家具工房と呼んでいます。
大工さんではなく、家具職人に顔負けの腕前です。
(ちょっと、ほめ過ぎ?)

この現場で作る家具こそ、本当の造作注文家具だなと、毎回、感心しています。



----------------------------

Posted by- 河辺
----------------------------



このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちPosted by-05-河辺珠未カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはPosted by-02-梶田興一です。

次のカテゴリは長期優良住宅です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。