2010年11月アーカイブ

隆くんが2階の子供部屋の本棚を製作してます。

一部可動棚にする為ダホ穴でなくフリーに棚板の高さを調整出来る様に

 

s-IMGP1189.jpgフリー金具をつけて又、切込みシャクリで金具を埋めて取付「いい仕事してますねー」

 

s-IMGP1190.jpg本棚の材質も杉の25?厚の積層材を使ってます。(丈夫な本棚で杉の香りが!)

 

s-IMGP1193.jpg

    ピタリと納まってます!!!(右側に換気・通気の良い様にスリット見えています)

後、2階部では子供室の本棚。ファミリールーム本棚・読書カウンター等の製作をしないとね!

-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------

長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

クローゼット

| コメント(0) | トラックバック(0)

新築現場のクローゼットを作りました。まず、ぐるーと下地を組んでクローゼットの建具枠を取り付けます。そして、壁と床を張って、最後に棚板を取り付け完成です。3日で3ヵ所完成させました。だいたい1日で1ヵ所ずつです。内装も建具枠が取り付きだいぶ進んで来ています。

 

101115_1145~01.jpg101115_1444~01.jpg101115_1650~01.jpg101116_0854~02.jpg--------------------
Posted by 坂口隆
--------------------

ソーラーサーキットのご相談はお気軽に...梶田工務店 (愛知 県 名古屋 市)へ

画像 004.jpg以前紹介した桧材。いよいよ現場で造作取り付けしています。

押入れ、仏間の鴨居納まり。ビタッと吸い付くように納まると気分がいい!自己満足の世界?画像 005.jpg

昨日は天井材張りを進めました。吸気ダクトの取り回しが、梁の高さギリギリで厳しい!下地の組み方を工夫して何とか上手くいきました。今回の様な第1種換気は、ダクトの通り道の計画が重要なんです。画像 003.jpg

 

-----------------------------  
Posted by 梶田興一
-----------------------------

 足場はもう外してもいいが外部の点検!

フードがいろいろ西面にはキッチンの同時給排換気扇のフード(排気と給気)

 

s-P1030689.jpg最上部には小屋裏換気用・24時間換気用・SCSV換気用

 

s-P1030690.jpg東面にはSCSV給気用と地デジアンテナ

 当然フードはすべて防火ダンパー付s-P1030694.jpgバルコニーのテープの貼ってあるところがアウターサーキットの排気口

s-P1030687.jpg確実に出来てます。(この上にアルミ笠木取付てテープは当然外します)

屋根部の雪止め金具も整然と!(今年は雪は降り???)

 

s-P1030691.jpg-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------


長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

 

壁の中の通気

| コメント(0) | トラックバック(0)

この緑の矢印部分、わざと、木がカットされているのです。

壁の通気.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁の中の空気の通り道のためにです。

1本の木をポンっと、釘で止めればすむのに、いくつもにカットしてそれぞれを取り付け。

しかも、この上から、ボード材を取り付けるので、全く見えない部分。

長期優良住宅だからではなく、標準の仕様。

梶田工務店の施工は、ほんとに手を抜かない。

だからこそ、住んでからの良さがあるのだと、毎回、惚れ直しています。

 

Posted by 河辺珠未

「大工 のつくる 木の家 のご相談はお気軽に...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)へ」

一階の床の無垢の無塗装フローリングきれいです!

AURO自然塗料塗り

 

s-IMGP1043.jpg

サッシ用額縁を手仕事で加工切込みする。

 

s-IMGP1042.jpg            清水くんがんばってます!!

-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------

長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

階段出来ました

| コメント(1) | トラックバック(0)

画像 002.jpg親方も書いていますがもう少し詳しく解説を・・・。この階段、柱の代わりに28ミリの合板を下地に組んであります。こうする事によって幅を広く取れます。その差77ミリですが、これが大きい!特にこういった廻り階段では。

画像 001.jpg

こちらの面はクローゼット絡みで柱を建てる事が出来ない!さあどうしよう・・・。下地をボルトで吊って補強しましょう!これで強度も納まりもばっちり。色々頭を使って工夫してます。

今日階段取り付いた!これで2階に登にも楽になります。20年前に

 

s-P1030630.jpg私が造った梯子はもう要りませんね・・・「あっ違った構造見学会の日から

 

s-P1030632.jpg取り替えてましたね!」階段の裏側公開ううーんこうなっているんだ!!

 

s-P1030631.jpg色々細工がしてあります。「頑張ってるんだ興一棟梁!」

全部の段板に裏板を張って「きしみ」が出ない様細工してます!

頑丈な階段です。明日はロフトに登階段を取付予定ですね!

並行してリビング・DKの床フローリング張りも出来上がり明日には塗装しま

 

s-P1030641.jpgす。寒くなって来て自然塗料のAUROも乾きが悪くなってきました。

羽目板・フローリング・カウンター・本棚・収納棚・サッシ枠その他ニッチに使う板などで

20リッター1缶使います。(最初は吸い込みが多い)

清水くんがいつも丁寧に塗ってくれます!(大工しながら換気配管も)

明日階段・床と塗り込めば日曜日1日おけば乾き養生も出来ます。

棟梁!!段取りいいー>>>>

※あしたは私!東山公園前のヤマハショールームの相談会で1日お客様

お待ちしてます。>>>>来て頂けるかな・・・

-----------------------------------
Posted by 梶田 和雄
-----------------------------------

長期優良住宅のご相談は...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

ソーラーサーキットの家お気軽にご相談し・・・梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)

フローリング張り

| コメント(0) | トラックバック(0)

2階の床を張っているところです。材料は、カバサクラの無垢のフローリング材です。とてもきれいでいい材です。
床が張り終わったので、今、納戸の内装をしています。

 

101101_1539~01.jpg101101_1601~01.jpg101101_1729~01.jpg--------------------
Posted by 坂口隆
--------------------

ソーラーサーキットのご相談はお気軽に...梶田工務店 (愛知 県 名古屋 市)へ

 

階段上から.jpg

同時にこんなに近くで木工事をしていますが、全く別の作業中。

階段下地.jpg

 

 

階段の下地づくり中。→

こういった、細かい部分は

現場で、「のみ」で仕上ます。

 

階段を少しでも広く使えるように薄壁の階段部分の

上は階段、下は食品庫の下地。

無駄なく、すべての空間を使いこなすのは、

大工さんの腕にかかってます。

 

 

 

 

 

 

床のフローリング貼り

床貼り.jpg

一枚ずつ手張りの無垢のフローリング材。

天然木だから色合いが均一ではないので、一度仮並べをしてから、施工してくださいと注意書きがしてあるこの材料。

この色合いの違いを見極めるのは、カラーコーディネーターそのもの。

玄関まわりの細かい納まりは、目に付くので慎重です。

 

床の点検口.jpg

同じフローリングでも、床下点検口の扉部分。ここも一枚ずつ。。。。

長期優良住宅は、保守点検用に点検口も多めなので、手間も多いです。

(フローリング部分に点検口があれば、標準の仕様です)

 

そういえば、階段の作成中は、ハシゴも取り外されています。

おまけに、階段は作業中で使えません。となると。。。

階段の作成中は・・.jpg

 

そうです。

壁の下地をハシゴ代わりにしてました。

スゴイ!!

 

自分たちで作っているから

安全なことはわかっているんだろうな。

 

と感心している間に

吹き抜けに上がってました。

 

 大工さんは

いろいろ出来て

 ほんとにすごいです。

 

 

Posted by 河辺珠未

「大工 のつくる 木の家 のご相談はお気軽に...梶田工務店(愛知 県 名古屋 市)へ」

 

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。